2026年度入学者の募集が開始しました。詳細は農学部HPに掲載中です。
座光寺小学校の子どもたちと天龍鮎を養殖している「匠天龍鮎」の見学に同行させていただきました。
子どもたちは先生と事前に質問したい内容をまとめ、職員の方に積極的に聞きに行ったり、池で泳ぐ鮎たちの様子を細かく観察していました。
鮎が一年間という短い一生の中で生きていることにはとても驚きました。またその中で稚魚から成魚の大きさによって多様な料理に使われていることや川の水を一切使わず地下水を使うことで鮎にとって安定した飼育を可能にしていることなど南信州の地形・環境だからこそできることなんだと改めて地域の良さを知ることができました。
NEWSに戻る