入学者の募集について最新情報は農学部HPをご覧ください。
7月24日(木)に、喬木村むらづくりワークショップの2回目であるフィールドワーク(1回目)を行いました。
今回は、喬木第一小学校と喬木中学校の生徒さんが主に使っていた通学路と旧喬木カントリークラブ跡地の探索を行い、参加者の方々には気になった場所の写真を撮影して頂き、さらに絵やコメントで気になったところを記録して頂きました。
通学路の散策では、かつて利用していた方のお話を聞きながら、どのような遊びをしていたのかを知ることができました。旧喬木カントリークラブ跡地では、ゴルフ場として使われていた様子をところどころに感じながら散策しました。
フィールドワークの最後には参加者の皆さんで振り返りを行い、それぞれの感想を共有しました。
2回目は8月2日(土)の午前に、禍誤除けの滝・矢筈公園キャンプ場などを巡ります。
下記のリンクに当日の記事が紹介されています。https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4dd40f537ccf75e831266637a07b9b368fcbed
通学路の入り口
旧小川の湯
旧喬木カントリークラブ