2026年度の入学者の2次募集が開始しました。詳細は農学部HPをご覧ください。
2025年8月24日(日)18時~ 飯田市の旧測候所にて、出張授業を行いました!
せっかくなので測候所ならではの時間を過ごしてみようと言うことで、
夕方から外の芝生広場で、壁面にスライドを映しながら実施しました。
テーマは、ランドスケープとデザインについて。
掴みどころのない2つのテーマを皆さんの生活と結びつけるような形でお話しさせていただきました。
夏も終わりかけで涼しく、ふかふかの芝生でゴロゴロするのはとても気持ちがよかったです。
授業ではなく映画でも見たくなるような心地の良い環境でした。
講義後には、指定管理にも入られている折山さんにカレーを振舞っていただき、感想会も行いました。
参加した高校生のみなさんをはじめ、大変好評で嬉しい限りです。
(なんとわざわざ名古屋から聞きに来てくださった方も、、、!)
自宅と職場や学校ではない、新しい拠り所を丘の上に作るべく、
これからも地域とつながる居場所づくりに取り組んでいきます。
測候所という文化財を、眺める・保存するだけではなく、地域の皆さんの手で使っていくこと、
それが持続できるような人とお金の流れを担保することが非常に重要だと思っています。
まずはデザイナーとして、使っていきたくなるような空間の力を見せていくことを考えながら
実際に試行錯誤のなかで地域の拠点づくりを進めていこうと考えています。
こんな活動に興味があるよ、飯田の丘の上を盛り上げたいという方はぜひ仲間になっていただけると幸いです。
引き続きよろしくお願いします。
次回は、9/14(日)18時〜@旧測候所 です。
参加してくださった方ありがとうございました!
吉武