2026年度入学者の募集が開始しました。詳細は農学部HPに掲載中です。
清水建設株式会社にて、生物多様性やグリーンインフラ事業に携われている小松裕幸さんと、長野県文化財保護審議会委員の市澤英利さんによる講義が行われました。
小松さんには、現時点における世界の生物多様性の状況やグリーンインフラについてレクチャーして頂きました。ご自身が取り組まれているビオトープの活動についてもお話して頂き、生態系がもたらす効果について学ぶことができる貴重な時間となりました。
市澤さんには、縄文時代の伊那谷南部における遺跡分布について講義をして頂きました。各年代ごとの遺跡分布の変容とその理由について詳しくお話を伺うことができ、歴史的な視点から伊那谷について学ぶことができる有意義な時間でした。
NEWSに戻る